考え

デザイナーとブログは相性がいいと思う話。デザイナーがブログを持つメリット

みなさんこんにちは、blog-riceです。
5年前にデザイナーを始めた頃から、ブログを始めました。
その時は、ブログを始めた方がいいという声があったりしたので
なんとなく初めてみたのでした。
そのときは、アドセンスなどクリック広告は貼っていなくて、収入を得ることはあまり考えずに始めました。
ただただデザイナーはブログやった方がいいという声を信じてました…(SNSでだれかが言ってたかな)
でも今は、アフィリエイト系の会社に所属しているので、
アドセンスの話はよく出てきます。なので、アドセンスやアフィリエイトで収益化につながることを知りました。
しかも何百万円という収益を生み出しているとかいないとか…

そこで、デザイナーはブログをやった方がいい理由を考えてみました。

1.技術をシェアできる

とくにwebデザイナーは、google検索が頼りとなります。
あまり教える人がいない場合があるので。助けたり、助けられたりなのです。

2.技術をシェアしてそれが収益につながる。小遣いが稼げます。

前述した通りアドセンスで収益につながります。
テックブログは、技術など方法論を紹介しているので、離脱率が高く
クリック率は高くはないみたいですが、
望みが薄いわけではありませんよ。
私もなんとか97記事で月3,000円を越しました。

3.履歴書代わりになる

ブログが自分の技術を具体的に紹介する履歴書になります。
私もこのおかげか、就職のお声がかかりました。
結局断ってしまったのですが…
でも声がかかることは嬉しいことです。

4.自分の成長がわかる

記事を書いてある程度アクセスがあると、
自分が人の役に立っているという自信になりますし、
自分の成長の証にもなります。
書いてなかったら、こんな風に自分を振り返ることもなかったんだろうな。。。

5.ライティング能力が高まる

webデザイナーは、商品を売って収益を上げるなどことが目的ですが、
見た目のデザインはもちろんのこと、
コピーなどの文章で人の心を動かさないといけません。
ブログを書くことで、人の心を動かす訓練になります。

番外編:デザイナーならこんなこともできるのでは?

6.自分ワールドが持てる

ブロガーの方は自分メディアとも読んでいます。
webデザイナーならば自分の好きなようにデザインして、
自分ブランディングにもつながります。ブログをデザインすることで
勉強にもなりますね。

 

最後に

いかがでしたか?デザイナーがブログを持つメリットを考えてみました。
ぜひ参考にされてください。

関連記事

  1. 215227

    ブログ

    ブログ運営2年でGoogle Adsense初報酬となりました!

    みなさん、こんにちはblog-riceです。ブログをやっている方に…

  2. 02-book

    ブログ

    1日1時間でも自由な時間を作るのが難しい。本でインプットする毎日。

    みなさんこんにちは、blog-riceです。また自分の心境ブログに…

  3. 考え

    月間14000PVに達しました!

    こんにちは、blog-riceです。今運営しているメインブログは、…

  4. ブログ

    まずは収益1万円を目指そう。1万PVブログ運営のこれまでの反省

    みなさんこんにちは、blog-riceです。ネットビジネスを成…

  5. ブログ

    収入もアクセスもややアップ?10月のアクセス状況と収入報告

    みなさんこんにちは、blog-riceです。さて、10月アクセス&…

  6. ecb3641453a5a4d0ac0b46b6dfa55647_s

    ブログ

    すぐに実践できるよ!ブログ記事を書く気が起きないときにオススメなこと。

    こんにちは、blog-riceです。ここ何日か、仕事の疲れのせいか…

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

  1. 248252

    アフィリエイト

    私のアフィリエイト作業のモチベーションを高めてくれる本たち!
  2. ブログ

    とにかく1記事1記事全力で書くこと
  3. ブログ

    4月のブログ収入が6,000円を達成!アクセス状況の報告
  4. アフィリエイト

    月間8000PVまでいきました
  5. ブログ

    Googleから送金メールがあって20日ほどたったのに、まだ振り込まれない件
PAGE TOP