アフィリエイト

6月のアクセス状況と収入は。4,000円代をキープ

みなさんこんにちは、blog-riceです。
今月はアドセンスがやや落ちかけたかなと思いきや、
後半ぶり返して何とか4,000円代には行きました。

アクセス数

月間23,000PV ↑
更新記事2つ。
公開記事は全部で116。

収益

アドセンスは現状維持といったところですが、
ちょっと変化が見られるのは、
アマゾンアフィリエイトの方です。
レビュー記事がよく読まれていたので、そういったアクセスの多い記事に、関連商品のアマゾンリンクを貼ると、
少しずつ収益が増えてきました。
以前は、収益が月100円も行ってなかったと思いますが、
月500円到達できそうです。そうすると、アマゾンで500円の買い物ができる。

次の目標は、アマゾンアフィリエイトで月1,000円を突破すること。
そうすると、また本が買えますし。

先月もよく本を買いました。
ノウハウコレクターになってるような気がしてならないですが、
なってないと言い聞かせています。

今後の目標。

月に1〜4記事を更新。

月に5,000〜6,000円は到達する。
そのためのアクセスを稼ぐ記事を書く。
でも、アクセスはいつ上がるかわからないから、
淡々と、更新するしかない。 1,000文字以上のそれなりの質のものを。

アマゾン収益が上がりそうなページを作る。

購買目的で記事を見に来るようなページを作り、
購入の導線を作る。もちろん、自分が納得したものしか紹介しない。
Kaerebaを使用して、みやすい商品リンクに。
とりあえずアマゾンで1,000円くらい稼ぐ。

ブログと関係ないけど、本や服を断捨離する。

ものをスッキリさせます。頭の中がごちゃごちゃして行動が進みませんから。

結局は行動しかない。

トライアンドエラーで、進めていくしかありません。
前に進むことを時に辞めてしまいそうになるけど、
本を読んで、知識を吸収しつつ、
軌道修正しながら、進むしかないようです。
記事を書くごとに、知識が溜まっていきます。
こういう記事を書いたら、こういう反応がある、など。
そういうとこを踏まえつつ、次の記事を書きたいと思います。

早速また、ブログ飯の著者、染谷さんの本を予約しました。
Wordpress専門の大串さんやプラグインを作っているモンキーレンチさんなど、豪華な顔ぶれの本なので、
買わないわけにはいきませんでした。

最後に

いかがでしたか?先月の 振り返りをしました。
また今月も頑張りましょう!

関連記事

  1. 248252

    アフィリエイト

    私のアフィリエイト作業のモチベーションを高めてくれる本たち!

    みなさんこんにちは、blog-riceです。アフィリエイト始める時…

  2. ブログ

    私がブログを書く7つの理由。お金以外のメリットとは

    私はブログが好きです。書くことも、他の人が書いたものを読むことも。…

  3. レポート

    9月の収益とアクセス状況

    こんにちは、blog-riceです。アドセンスが落ち込み気味で、…

  4. ブログ

    アクセスが頭打ち?そこでアクセスアップの方法を考えてみた。

    月に2〜3記事投下していますが、3ヶ月ほど月間アクセスが変わりませ…

  5. SNS

    SNSに疲れたらブログを書こう

    最近は、ほとんどTwitterを開いていません。ほぼやめたと言っていい…

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

  1. ブログ

    稼ぐことで自信につながる
  2. ブログ

    やはり更新が大切?アクセス数は横ばいです
  3. 考え

    誰かのために記事を書く。それがプレッシャーになる件。
  4. 2141750

    ブログ

    イケダハヤトさんの「武器としての書く技術」を読みました
  5. ブログ

    イケダハヤト氏の「プロブロガーによるブログ運営の教科書」を購入しました
PAGE TOP